freeeの開発情報ポータルサイト

2020-01-01から1年間の記事一覧

36歳にもなって、自分の学び方を学び直した話

この記事は freee Developers Advent Calendar の 25 日目の記事です。 こんにちは、横路です。 freeeで共同創業者CTOを担当していて、いまは技術戦略や共通基盤チームづくりを主にやってます。 今年は、これまで情熱と根気だけでスキルを身につけてきた1人…

freeeのエンジニアとコロナ

この記事は freee Developers Advent Calendar の 24 日目の記事です。 こんにちは @hiraguri です。 freeeの開発担当取締役をやっていて、エンジニアチームの組織作りを主にやってます。CDOという役割ですが、DesignではなくDevelopmentです。わかりにくめ…

アドベントカレンダーは、ぎりぎりにならないと書けないを解決する

この記事は freee Developers Advent Calendar の 23 日目の記事です。 悩みの種の泉へようこそ ここでは皆様から送られてきた悩みの種を ひも(@him0net) が無駄に技術で解決し、どのくらい解決できているかを担当編集者の takuma に評価してもらいます。 そ…

オンラインになった社内イベントをエンジニアも全力で手伝っている話

この記事は freee Developers Advent Calendar の 22 日目の記事になります. こんにちは, freee で会計freee の開発をしているエンジニアのけむりだま (@_kemuridama) です. 2018 年に新卒入社して, 普段は会計freee の新機能開発や保守運用, 社内デザインシ…

ミドルウェアのソースコードリーディングのすすめ

この記事は freee Developers Advent Calendar 2020 の 21 日目です。 プロダクト基盤本部で本部長をしています浅羽と申します。プロダクト基盤は文字通りプロダクトの基盤を作っており、SRE、アカウントアグリゲーション基盤、セキュリティ、アプリケーショ…

Amazon Elastisearch Serviceで作ったSIEMにDeepSecurityのログを統合する

この記事はfreee Developers Advent Calendar 2020 20日目の記事です。 freee PSIRT専属エンジニアのEiji Sugiuraです。 クリスマスまで1週間を切りましたね。この時期に思い出すのは、まだ子供達が小さかった頃のクリスマスです。 その年の12/24 21時すぎ、…

なぜ私はアクセシビリティに携わっているのか

Japan Accessibility Conference vol.2にymrlさん、melonさん、abeが登壇しているときの様子。撮影: © @nobjas さん この記事はfreee Developers Advent Calendar 2020の19日目です。こんにちは、freeeでiOSアプリ開発を担当している @RyoAbe です。 私は、…

2020年、freeeのアクセシビリティを振り返る

この記事はfreee Developers Advent Calendar 2020の18日目です。 こんにちは、freeeの@magi1125こと伊原です。自称「アクセシビリティで一発当て太郎」です。アクセシビリティによるビジネス貢献を模索していますが、最近は「いつ当てるの?」と聞かれて悩…

会計freeeのホーム画面をフルリニューアルした話

この記事はfreee Developers Advent Calender 2020の17日目の記事です。 こんにちは、freeeのプロダクトデザインチームで会計freeeのデザインをしたり、リサーチをしているはるたん(@hrtnde)です。 今日は構想から1年半かけて会計freeeのホーム画面をフルリ…

プロダクトコードの静的解析にhorusecを入れた話

この記事はfreee アドベントカレンダー16日目です。 みなさんこんにちは。PSIRTというチームでエンジニアをしているlivaです。PSIRTという聞き慣れない単語ですが「Product Security Incident Response Team」の略で、文字通りプロダクトのセキュリティにフ…

ストック型コストの怖さを理解して品質改善に取り組もう

この記事は freee Developers Advent Calendar の 15日目です。 freeeでQAエンジニアをしている石塚(@mishizuka99)です。 これまでWeb・モバイルアプリテストの自動化、品質向上のための関係者の巻き込み、手動テスト作成、テスト実行チームのマネージメント…

AWS EKSのingress controllerがupdateされてAWS Load Balancer Controllerという名前に変わったので試してみた

この記事は freee Developers Advent Calendar の 14 日目です。 どうも id:renjikariです。 10月にEKSのingress controllerが2.0.0になり名前がAWS Load Balancer Controllerになって登場しました。 ぶっちゃけ私はingressにも、もとのalb-ingress-controll…

2年目デザイナーが始めるOOUI

この記事は freee Developers Advent Calendar の 13 日目です。 こんにちは、freeeのUXチームでデザイナーをしている @gakuton と言います。 2019年の新卒で、今年で2年目です。と言いつつインターンを1年半やったあとの入社なので実質4年目。実は古株寄り…

コロナ禍の中フルリモートでfreeeに転職した話

こんにちは。freeeに転職してきて3ヶ月がたった、UXデザイナーのtottsu(とっつー)と申します。金融プロダクトを担当しております。この記事は freee Developers Advent Calendar の 12日目です。大体半分ですね。土曜日ですが、コーヒーでも飲みながら読んで…

フルリモートの課題に真正面からぶつかったfreeeの2020年

freee のCEOの佐々木大輔 (@DiceSasaki) です。この記事は freee Developers Advent Calendar 2020 の11日目です。 freeeは3月からの休校要請を受けて、全社フルリモート(出社原則禁止)に移行しました。「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッ…

Shota Dayで細部までこだわったUIを

この記事はfreee Developers Advent Calendar の10日目です。 こんにちわ。土日に美味しいクラフトビールを飲めるか飲めないかでその週の体調が左右される freee株式会社 UXデザイナーのShotaです。 私の一番好きなクラフトビールのスタイルはHazy IPAです。…

中部から日本中で使われるプロダクトを作りたい

こんにちは中部支社の moai です。 この記事はfreee Developers Advent Calender 2020の9日目の記事です。 2020/7月に中部開発組織である『みそかつチーム』が立ち上がりました。 名古屋駅から徒歩10分くらいのところにあります。 僕たちは『中部から日本中…

採用管理システムのユーザーフィードバックを集められるSalesforceアプリ(AppExchange)を開発してみた

はじめてのAppExchangeを開発合宿で2日ぐらいでできちゃった話と、社内システム開発もフィードバック集めるのを大切にしたほうがいいよという話

エンジニアとして新卒入社した会社でデザイナーに転身した話

この記事は freee Developers Advent Calendarの7日目です! こんにちは、freeeでデザイナーをしていますfkadyといいます! タイトルの通り、freeeにはエンジニアとして新卒入社したのですが、2020年の1月からデザインチームに異動しています。 そこで今回…

freeeQAにおける品質指標の改善の話

この記事はfreee Developers Advent Calender 2020の6日目の記事です。 ども。id:koyatest ことコヤマンです。QAアニキやってます。 最近はQAアニキのアニキ的な方もjoinしているので僕がアニキで良いのか?と自問自答する日々を送っていますw 一応副業でQA…

webhook開発は大変だったので話を聞いて欲しい

こんにちは、Public APIチームでエンジニアをしているまっつーです。 趣味は飲酒、特技は多量飲酒、苦手なことは酒に飲まれないことです。 freee Developers Advent Calendar の 5 日目を気合入れて書いていきます。 突然ですがfreeeは今年Webhook機能をリリ…

M5Stick-CとGoogle Nest Miniでインターホン子機を作る

この記事は freee Developers Advent Calendar 2020 4日目の記事です。 freeeで人事労務freeeというHRサービスを開発しているスポーン id:gn-spawn です。好きな残業は法定内残業です。 引っ越しした話と課題感 8月末に茨城県のつくば市という場所に移住しま…

私のスクラム開発。もしくはペペロンチーノの作り方。

この記事は freee Developers Advent Calendar 2020 の3日目です。 こんにちは。freee でスクラムマスターをやっているichy(Takeru Ichii)です。この記事がfreee developers blogの初めての記事になります。拙い部分もあるかと思いますがお手柔らかにお願い…

インフラ未経験の20卒がSREになった話

こんにちは、eng 20卒の kumashun (クマシュン) と申します。 新卒入社後 SRE チームに所属しており、今Qでは EC2 環境で動作しているプロダクトの EKS への移行作業を進めるチームで働いています。 この記事は freee Developers Advent Calendar 2020 2日目…

デザインシステム “Vibes” の育てかた

こんにちは、freeeのUXチームというところでデザイナーとエンジニアの狭間の生活をしている id:ymrl です。このブログの編集長(自称)でもあります。 はやいもので2020年も終わりが近付いてきました。今年は感染症の流行、オリンピック延期、リモートワーク…

freeeアクセシビリティー・ガイドラインVer. 202011.0を公開しました

こんにちは、freeeのアクセシビリティーおじさんというよりはガイドラインおじさんの中根です。 LiDARスキャンに惹かれてついうっかりiPhone 12Proを発注したのは良いのですが、とりあえずケースだけ届いて何とも言えない気持ちになっています。ちなみに次に…

2020年も開発合宿を開催しました

初めまして、2019年に新卒入社して、現在は会計 freee のワークフロー周りの開発をしているすぎけん(@sugiken_bike)です。 2020年10月下旬。開発合宿を開催しました。 晴海会場 東品川会場 有馬会場 開発合宿は freee 開発陣にとって年に一度の一大イベン…

freee Tech Nightをオンラインでも開催し続けた話

こんにちは。freeeでITストラテジーというチームでIT戦略的なサムシングに挑戦し始めたみり(Twitter)です。 今日は有志で開催しているfreee Tech Nightというイベントについてご紹介します。 freee-tech-night.connpass.com freee Tech Nightとは きっかけ…

freeeアクセシビリティー・ガイドラインVer. 202010.0を公開しました

freeeアクセシビリティー・ガイドラインVer. 202010.0の更新情報をお届けします。

freeeアクセシビリティー・ガイドライン Ver. 202009.0を公開しました

こんにちは、freeeのアクセシビリティーおじさん、中根です。 アクセシビリティー・ガイドラインのチェックリスト関連でGoogle Apps Scriptを活用するようになったのをきっかけに、最近はGASおじさんっぽくなっています。 さて、今回もfreeeアクセシビリティ…

freee支社開発組織の進化

コロナ禍の中でfreee支社開発組織の進化をお届けします。 freeeの支社開発組織はこれまでおおさかだけでした。 しかし、この半年の間にfreeeの支社開発は関西・中部にまたがって1つのプロダクトを開発している体制に進化しています。 今回は大きくなった支社…

社内向けシステムの社内アンケートをしてみたら結果が最悪だった事で多くの事を学んだ

こんにちは、freee Tech Night Online でラジオパーソナリティをしていたり採用管理システムを開発していたりする @noblejasper です。 先日「半年で採用管理システム作ったぜドヤ!」的な記事を書きました。リリース後しばらくして社内ユーザに「使い勝手ど…

Product Management Night Tokyo hosted by freeeの開催秘話

はじめに こんにちは、freeeでプロダクトマネージャをやっている宮田です。今回はプロダクトマネジメントに関するイベントを主催させていただきますので、そのご紹介をしたいと思います。 早速なのですが、来る9/9 18時半より「Product Management Night Tok…

「オブジェクト指向UIデザイン」の輪読会をやっています

こんにちは、freeeのUXチームの id:ymrl です。去年まではエンジニアだった ので、ブログの書き出しで「デザイナーです」って書いていいのか未だにドキドキしています。 以前の記事でデザイニングWebアクセシビリティの輪読会の紹介をしました。 developers.…

freee社内のアクセシビリティのいい話 2020年8月号

どうも、20新卒の全盲のコード書き、野澤です。社内では cat と呼ばれています。猫好きなのでこの名前です。もう猫になりたいぐらい猫好きです。 私が正社員として入社してから4か月が経過しました。そのなかで、freee社内でアクセシビリティのいい話がたく…

サマーインターン生がアクセシビリティの改善に取り組んだお話

はじめに こんにちは。 freeeサマーインターン2020に参加させていただきました ganariyaと申します。 2022新卒予定の修士1年で、群知能と呼ばれる生物の群れの行動をシミュレーションして最適化を行う研究をしています。 普段は競技プログラミングを趣味で行…

freeeアクセシビリティー・ガイドラインVer. 202008.0を公開しました

2020年8月21日に公開した、freeeアクセシビリティー・ガイドライン Ver. 202008.0の更新情報をお届けします。

既存サービスの1つをEKSに移行しました

こんにちは。関西支社の hatajoe です。 先月からSREチームへ異動しました。 関西支社としては1人目のSREで、今後関西でSRE組織を拡大するためにも良いロールモデルになれるよう頑張りたいと思います。困っちゃうな〜。 今回は、自分がしばらく携わっていた…

freeeアクセシビリティー・ガイドライン Ver. 202007.0を公開しました

こんにちは、freeeのアクセシビリティー・ガイドラインおじさん中根です。 最近Sphinxにだいぶ詳しくなった代わりに、他のことを忘れてきているような気がするのが悩みです。 さて、今回もfreeeアクセシビリティー・ガイドラインの更新情報をお届けします。 …

freeeアクセシビリティー・ガイドライン Ver. 202006.0を公開しました

こんにちは、freeeのアクセシビリティーおじさんというよりガイドラインおじさんになりつつある中根です。 相変わらずfreeeアクセシビリティー・ガイドラインと戯れる日々を過ごしています。 今回は、6月18日にリリースしたfreeeアクセシビリティー・ガイド…

採用管理システム(ATS)を半年で社外サービスから内製システムに移行した

採用管理システム(ATS)を社外サービスから内製システムに移行しました。Salesforce上に構築した採用管理システムを開発し、既存サービスから移行する中での経緯や移行する上でスピーディに進められた部分などをまとめました。

2020年プロダクトチーム新卒研修をフルリモートで実施しました

会計 freee のアプリケーションエンジニアの id:him0 (@him0net) です。自分は2017年4月に freee に入っているので、4月で丸3年となりました。相変わらず自ら手を動かしてコードを書くことが好きなのですが、チームのマネジメント業務も始め、チームのパフォ…

GitHub Actionsで静的Webサイトのリリース手順を簡略化した話

こんにちは、freeeのアクセシビリティーおじさんの中根です。 先日から紹介しているfreeeアクセシビリティー・ガイドラインですが、一般公開に当たって、リリース作業をいかに簡単にするかというところで少しがんばってみたので、今日はそのことについて紹介…

今だからこそ、行きたいお店をリストアップしようではないか。

こんにちは。 デザイナーのkazuです。 お酒大好きゲーマーです。最近はFortniteばかりやってます。 以前、フリーをやめてフリーに入社した話というブログを書いてから2回目のブログです。 定期的に書いていきたいと思ってるんですが、実務がいそがしくそれど…

勤怠打刻操作を意識しないAPI打刻をする

おはこんばんちは、ソフトウエアエンジニアの橋本 (@af12066) です。コロナウイルスによる自粛期間もあり4ヶ月ほど散髪していないので、そろそろ行きつけの美容室に行きたい気持ちです。 これまでにfreee Developers Blogでは、人事労務freee APIを使用した…

Google Optimizeを使ったサイト改善

こんにちは。freeeプラットフォーム部でマーケティングを担当しているあおい( @BlueS3124 )です。 今回は、Google Optimizeを使ったWebサイトの改善について記述します。 freeeアプリストアのWebサイト改善の目的 APIの利活用を推進しているプラットフォー…

freeeのデザイナーがお互いの成長に貢献できる状況を作るためのワークショップを実施してみた

こんにちはfreeeのプロダクトデザイナーのはるたんです。今日はタイトルの通り「freeeのデザイナーがお互いの成長に貢献できる状況を作るためのワークショップ」を実施したので、その背景と振り返りについての記事を書こうと思います。

SJISはShift_JISのエイリアスじゃない

人事労務freeeのエンジニアのスポーンです。 RubyでShift_JISに変換するときにハマったので、同じことをしようと思った人の参考になれば幸いです。 Rubyのエンコード 要件として、入力文字列の文字コードをShift_JISにエンコードする必要がある機能がありま…

今日から一週間、freee Developers Blog Weekを開催します

こんにちは、freee株式会社の id:ymrl です。このブログの編集長を自称しています。 freee Developers Blog Weekを開催します 突然ですが、今日5月25日から5月29日まで、 freee Developers Blog Weekと題して、このブログでなるべくたくさんの記事をお届けし…

freeeアクセシビリティー・ガイドライン Ver. 202005.0を公開しました

freeeアクセシビリティー・ガイドライン Ver. 202005.0の更新内容を紹介します。