こんにちは。freeeでITストラテジーというチームでIT戦略的なサムシングに挑戦し始めたみり(Twitter)です。
今日は有志で開催しているfreee Tech Nightというイベントについてご紹介します。
freee Tech Nightとは
きっかけは、ある一人のエンジニアの呼びかけでした。
「freeeエンジニアによる、エンジニアのための技術イベントをしたい!有志求ム!」
その呼びかけに集まったメンバーで知恵を出し合い、始まったのがfreee Tech Nightです。
freeeのエンジニアや利用している技術を知ってもらいたい!いろんな知見を共有しあって高めあいたい!という想いを抱いて2018年12月14日に初めてのイベントを開催し、100名近くの方に参加していただきました。
毎回テーマを決め、freeeのエンジニア数名にプレゼンをしてもらい、その後freeeのエンジニア達と参加者の皆様で懇親会をするという形で3ヶ月に1回のペースでイベントを続けていました。
イベント開催も5回となり、順調に開催を続けていたfreee Tech Nightでしたが、突然暗雲がたちこめました。COVID-19の感染拡大に伴って、freee全社で突然のリモートワークが始まったのです。それによって当時計画していた第6回のイベントは中止となり、今後について考える必要ができてしまったのです。
ふりてくおんらいんの始まり
全社でのリモートワークが始まり、運営メンバーで集まった時にfreee Tech Nightをこれからどうするかが話し合われました。
存続にネガティブな意見も出る中、それでもfreeeのエンジニアのことを世の中に発信したいとう想いが強く、オンラインでの開催ができるのか方法を探りました。そして、オンライン配信とりあえずやってみよう!ということになり、freee Tech Night Online 通称 ふりてくおんらいん がスタートしたのです。
オフラインイベントとの相違点
オンラインでイベントを開催するにあたって、そもそものコンテンツの中身が見直されました。
コンテンツ
もともとのfreee Tech Nightの構成は、freeeのエンジニアのプレゼンと質疑応答30分×3のあと懇親会という、2時間近くのイベントでした。
スライドをガッツリみながらプレゼンを聴き続けるだけなのは、視聴者側からしても結構大変ではないかという懸念があったのです。
オンラインだからこそ気軽に参加できるものにできないかということで、テーマを決め、司会とそのテーマに精通するfreeeのエンジニア2名とトーク30分というものになりました。
こちらは記念すべきふりてくおんらいん第1回目です。
freee Tech Night Online #1「3月1日のfreee全社員一斉リモートワークの裏側」動画
やってみてわかったことは、
- Google Meetで話しているだけなので、登壇者が社内の雰囲気のまま話せる
- スライドの準備が不要なので、気軽に登壇できる
- 運営側は配信の際に気をつけなくてはいけないことがいろいろある
- それでもオフラインのイベントよりもオンラインのイベントの方が準備が楽
- 配信自体は機材などの関係で属人化してしまう
ということでした。
開催頻度
オフラインイベントは3ヶ月に1度の開催ペースでしたが、ふりてくおんらいんは月1の開催を目標にしています。COVID-19によってよりクローズドになってしまった中でも、freeeのエンジニアがどんなふうに働いているのか、どんなことをやっているのかを知ってもらいたかったためです。あとは、オフラインイベントほど準備が大変じゃないため、社内のメンバーにも気軽に登壇を頼めるようになったことも回数を増やせるようになった要因の一つでした。
新たなる挑戦
オンラインイベントになったことで消えたコンテンツが、懇親会です。 5回のおんらいん開催を経て、やはり参加者と交流するのも大事だし続けたいという思いがあったため、オンライン懇親会やりたいとだだをこねてみました。笑 ということで、ふりてくおんらいん第6回では、ライブ配信後にZoomでオンライン懇親会をひらきました。 最初は参加してくれる人がいないのではと冷や冷やしましたが、飛び入り参加もあり、登壇者と懇親会参加者がゆるゆるとお互いの話をできて、とても良いコミュニケーションの場になりました。 参加してくださった方にも好評だったことと、オンラインイベントで懇親会を行っているところは少ないということで、これからも続けてみたいと思います。
これから
ということで、回を重ねるたびにいろいろな工夫を続けているfreee Tech Nightですが、始まってからそろそろ2周年をむかえます。 2周年記念の特別イベントができないかなぁと考えながら、これからも配信を続けていきますので、みなさまどうぞチャンネル登録よろしくお願いします!