SRE
こんにちは、DBRE (Database Reliability Engineer) の shinta です。 今回は、Aurora 3.04.2 に存在する DDL の予期しない挙動について紹介したいと思います。 発見のきっかけ きっかけは、Aurora 3.04.1 に存在した以下の事象の検証でした。(CyberAgent …
はじめに こんにちは! 6/15 に札幌で開催された CloudNative Days Summer 2024 (CNDS) に参加してきたので、その様子をお伝えします! freee からは SRE Platform Delivery チームの akito と tetora が参加しました。 会場:札幌コンベンションセンター 前…
この記事はfreee 基盤チーム Advent Calendar 2023 の24日目の記事です。 はじめに はじめまして! kanno と申します。freee SREで、freeeサインのプロダクトSREを担当しておりAWSインフラの改善や運用を主に行っています。初回の投稿で拙い文章になりますが…
こんにちは、freee 基盤チーム advent calendar の 21 日目担当、DBRE (Database Reliability Engineer) の shinta です。今年新卒入社しました。 freee の中でも一番のリクエスト数を誇る freee会計の DB は、月末に負荷が高まって色んなアラートを発報する…
Gruntwork社が公開しているTerraformのラッパーツール「Terragrunt」について、基礎的な概念や主要機能、使用方法について紹介します。Terragruntを用いてDRYにTerraformコードを書くことで、インフラの設定管理を効率化を目指しましょう!
こんにちは Enabling SRE teamに所属しているSREのchoreです! この記事は freee 基盤チームアドベントカレンダー の17日目になります。 今回は freeeにおけるモニタリング運用の話をさせて頂きます。 背景 freeeではインフラやプラットフォーム周りのエラー…
SRE 統制チームの oracle です。 この記事は freee 基盤チームアドベントカレンダー の16日目になります。 今回は AWS の コスト統制についてお話させて頂きたいと思います。 先日「 AWS の組織移行をしました 」という記事の中で AWS の組織移行のために SR…
こんにちは。freee の Platform Solution チーム1 に所属している nkgw (Twitter) です。 この記事は freee 基盤チーム Advent Calendar 2023 の 15 日目の記事となります。 普段は、エンジニアリングマネージャーをしつつ、新規プロダクトのリリースサポ…
SRE 統制チームの oracle です。 この記事は freee 基盤チームアドベントカレンダー の12日目になります。 今回は AWS の 組織移行を行った話をさせて頂きます。 AWS の 組織移行というのはどういうこと?と思われる方もいらっしゃるかと思いますので、正し…
はじめに こんにちは!freee の Enabling SRE チームに所属している阿部 寛明 (uryy)と申します。freeeのシステムを運用する際にはDatadogからの通知をもとにアラート対応するケースが多いのですが、組織拡大により従来の方法ではうまくワークしない箇所もで…
本記事はfreee基盤チームアドベントカレンダーの7日目です。 昨日のWaTTsonさんの記事は色んな意味で強烈な内容でしたね。未見の人は是非チェックを。 今日の記事は少し渋目な感じになります。 はじめに あらためましてこんにちは、SREの河村(at-k)です。今…
こんにちは。この記事は freee基盤チームアドベントカレンダー の4日目になります。 認証認可基盤チームのアプリケーションエンジニアを担当している てらら です。 社内の人にはエンジニアではなく、freee Tech Nightの司会の人、またはSlackで良く見かける…
概要 freeeではAmazon Web Services (AWS) Elastic Kuerbentes Service (EKS) 上にほとんどのアプリケーションが載っており、EKSへのデプロイ基盤としてはOSSの ArgoCD を利用しています。 ArgoCDから各クラスタにデプロイを行うため、非常に中央集権的なア…
こんにちは Enabling SRE team(通称hayabusa)に所属しているSREのchoreです! この記事はfreee Developers Advent Calendar 2023 - Adventar 2日目です。 内容としてはスクラムが右も左も分からないチームがスクラムを回していってどうなったかを書いていま…
SREの河村(at-k)です。 本記事は freee基盤チームアドベントカレンダー の1日目になります。 カレンダー企画にあたり 今年もこの季節がやってきました。年末に向けて冬が深まり、心なしか忙しなくなってくる中、毎日ブログが一本ずつ投稿されていくのを見て…
こんにちは!freee enabling sre teamに所属しているhamaa(濵田雄太)です。 この記事はfreee Developers Advent Calendar 2023 - Adventar 1日目です。 自分はfreeeにjoinし、おおよそ1年がたちました。この1年間で主にterraform state再設計、移行につい…
こんにちは、SRE Platformチームのmohaと申します。 去る8/3、CloudNative Days Fukuoka 2023が開催されました。freeeからはSRE Developer eXperience (DX) チームのmiyahikaが登壇したほか、Dev brandingチームとSRE、PSIRTの有志がブース運営のため参加し…
ことのはじめ こんにちは、freeeのSREの久保木です。 freeeにはたくさんのProjectがあり、それらが複雑に依存関係を持ちます。 ですが僕はSREという所属上いったんはこれら全てに関与する可能性があります。なのでどんなProjectがあって、どれとどれがどう関…
おはこんばんちは、DBREの橋本です。 今回は、Amazon RDS Proxy(以降RDS Proxyとよぶ)を用いたRDS for MySQLインスタンスおよびAurora MySQLクラスタのオンラインスイッチオーバーの手法について、ある程度社内での運用が確立してきましたので解説いたしま…
メリークリスマス!!freee Developers Advent Calendar 2022 25日目担当のid:shallow1729です!昨日はtdtdsさんでfreee特有の風土病:エンジニアの症例と寛解についてでした! 僕からはMySQLのPerformance Schemaという機能の仕組みの解説とfreeeでの活用に…
Enabling SRE チームの oracle です。 チーム内で SLO の推進を担当しております。 freee での SLO の実践についてご紹介させて頂きます。 改めてSREとは 皆さんご存知のように SRE とは Google 社が実践してきたシステム運用のノウハウを書籍化したことで一…
こんにちは。freee の Enabling SRE チームに所属している nkgw (Twitter) です。 freee Developers Advent Calendar 2022 の 15 日目の記事となります。 普段は、エンジニアリングマネージャーをしつつ、新規プロダクトのリリースサポートとか、envoy の…
こんにちは、金融開発チームでアプリケーションエンジニアをしている ogugu です。 普段はサーバーサイド・フロントエンド問わず実装しています。 直近では、半分趣味でGoのlinterを自作したり、フロントエンドにStorybookのインタラクションテストを導入し…
MySQLのスキーマ変更ツールであるpt-online-schema-changeを、AWSマネージドサービスを用いて実行させ、その作業を開発者に委譲する仕組みを紹介します。
忙しい方向けサマリ EKS化・IaCの浸透・DB改善活動が、ここ数年のfreeeのインフラ事情の主だった動きです。 一方で組織・サービスも増えてきており、従来のワンチームSREでは色々と厳しくなってきました。 基盤も進化し、課題も変化した。それに伴い、SREの…
記事の目的 こんにちは、SRE船-DX(Developer eXperience)チームで内定者インターンをしていた22卒のakitoです。 昨年の11月から約5ヶ月間(週3勤務)でCI/CD周りの業務を担当したので、インターンの内容について共有したいと思います。 自分がSREでのインター…
こんにちは、DevBrandingのellyです。5月20日に配信した「AWSコスト倍になっちゃった!〜削減への道のり〜」の様子をご紹介します。 今回はITストラテジーチームとSREチームから2人のゲストを招いて、freeeで実際に起きたAWSコスト増加の事例をもとに、気が…
はじめまして。freee の SRE チームに所属している nkgw (Twitter) です。 普段はエンジニアリングマネージャーをしつつ、開発チームの新規プロダクトリリースサポートをやっています。 我々のチームは大部分のプロダクトのコンピューティングリソース (CP…
おはこんばんちは、Database Reliability Engineer (DBRE) の橋本です。今回は、pt-online-schema-changeというデータベースのスキーマ変更ツールを社内の運用に持っていくための過程や、freeeにおける運用上の工夫を紹介します。pt-online-schema-changeは…
こんにちは、Database Reliability Engineer (DBRE) チームの寺沢です。 業務柄、負荷試験をする機会がちょこちょこあるのですが、sysbench のカスタムテストを書くのが意外に簡単であること、かつ想像よりも色々できて便利だったので、まだ使ってない方に向…
freee人事労務の品質改善を専任で活動している keik です。 freeeではアプリケーションパフォーマンスモニタリング(APM)に Datadog を利用しています。 SRE チームが導入し、アプリケーション開発チームに利用提供する形で運用されています。 導入のきっか…
SRE の hatajoe です。 私が所属しているチームでは、これまで数多くのサービスのインフラ基盤を Amazon EKS へ移行してきました。 その過程で多くの乗り越えなければいけない課題に直面して来ましたが、今回は Kubernetes クラスタで安全に CronJob を扱う…
突然ですが, pingcap/parser を使って SQL を簡単に解析していきたいと思います. Go 製 の SQL Parser で, MySQL への高い互換性を謳う TiDB で利用されています.
こんにちは、SRE で主に CI/CD 周りを担当している kumashun です。 この記事は freee Developers Advent Calendar 2021 20日目の記事になります。 私は今年11月に開催された、クラウドネイティブに関する国内でも大規模なテックカンファレンスである CloudN…
こんにちは、freee Developers Advent Calendar 2021、19日目のid:shallow1729です。昨日はtdtdsさんで【マジで】サイバー演習シナリオの作り方【怖い】でした!障害訓練後に攻撃方法を解説された時はリアリティの高さに驚きました。 僕はMySQLを使っていて…
おはこんばんちは、SREの橋本です。この記事は、freee Developers Advent Calendar 2021の16日め記事となります。 わたしがソフトウェアエンジニアとして仕事をするうえで、コミットログを詳細に記述する習慣づけがあり、この機会にその具体例をあえて共有し…
AWSのコストがブラックボックスすぎて危機にあったのを、どうにか頑張った話
CloudNative Days Tokyo 2021 は 11 月 4 日 〜 5 日の 2 日間に渡ってオンラインで開催されました。 freee は Platinum スポンサーとして協賛させていただき、さらに CLC チームから 2 人が登壇しました。
こんにちは、freee関西支社でエンジニアをやっていますliaoです。19新卒として入社して、freee人事労務、freeeプロジェクト管理の開発を経て、現在はSREチームに所属してインフラ周りのことをしています。先日の連載記事で巨匠制度の歴史や初代・二代目巨匠…
どうもSREのid:renjikariです。この記事はfreeeカード Unlimited の開発の裏側について紹介する連載の第7回目になります。 私は直近でfreeeカード UnlimitedのStaging&Production向けのインフラ構築などを担当していました。(id:nekottyo が検証用アカウント…
freee Tech Night で司会をしていますのぶじゃすです。4月23日に配信した「freee Tech Night Online #10 〜人事労務freee、EKS移行」の様子をご紹介します。人事労務freeeのアプリケーションエンジニアhanakeとSREのnekottyoの二人に、移行の経緯、プロセス…
アプリケーション基盤開発エンジニアの Nayuta です。私が先日登壇した freee Tech Night Online #9 の様子を簡単にご紹介したいと思います。「確定申告を乗り越える DB パフォーマンス改善」をテーマとし、会計 freee のデータベース移行 (MySQL→ Aurora) …
この記事は freee Developers Advent Calendar 2020 の 21 日目です。 プロダクト基盤本部で本部長をしています浅羽と申します。プロダクト基盤は文字通りプロダクトの基盤を作っており、SRE、アカウントアグリゲーション基盤、セキュリティ、アプリケーショ…
この記事は freee Developers Advent Calendar の 14 日目です。 どうも id:renjikariです。 10月にEKSのingress controllerが2.0.0になり名前がAWS Load Balancer Controllerになって登場しました。 ぶっちゃけ私はingressにも、もとのalb-ingress-controll…
こんにちは、eng 20卒の kumashun (クマシュン) と申します。 新卒入社後 SRE チームに所属しており、今Qでは EC2 環境で動作しているプロダクトの EKS への移行作業を進めるチームで働いています。 この記事は freee Developers Advent Calendar 2020 2日目…
こんにちは。関西支社の hatajoe です。 先月からSREチームへ異動しました。 関西支社としては1人目のSREで、今後関西でSRE組織を拡大するためにも良いロールモデルになれるよう頑張りたいと思います。困っちゃうな〜。 今回は、自分がしばらく携わっていた…
こんにちは。freee で CISO 兼 CIO をやっている土佐と申します。 この記事は freee Developers Advent Calendar 2019 の20日目です。 みなさん、障害訓練てやってますか? やんなきゃいけないとは思いつつ、なかなか腰が重くなる仕事ですよね? わかります…
この記事は freee Developers Advent Calendar 2019 の 10 日目の記事です。エンジニアの傍ら採用にも積極的に関わっていて、週に 3 〜 5 回、多い日だと 1 日で 3 回ほどカジュアル面談や面接をやっています。その中でよく聞かれるのが「どんな 1 日を過ご…
おはこんばんちは、人事労務フリーのエンジニアを担当している橋本です。この記事は、freee Developers Advent Calendar 2019の6日目となります。 adventar.org 以前はSREに所属しており、この記事ではそのときの知見をご紹介いたします。
はじめまして、SREのid:renjikari です。この記事はfreee Developers Advent Calendar 2019の3日目です! adventar.org はじめに helmについて How to install helmfile helmfileについて 実行環境について 実際にhelmとhelmfileを使うところをみて実感を得…