開催・登壇予定のイベント
2024年12月11日 「Authlete Customer and Partner Meetup 2024」
2024年12月11日に「Authlete Customer and Partner Meetup 2024」にてエンジニアの @てらら が登壇します。Authlete を利用した freee 認可基盤の刷新や移行ノウハウについてお話しします。
-
RSGT2025 Day3に参加してきました & 3日間のまとめこんにちは、freeeサインエンジニアの miyachi です。 Day1, 2に引き続きDay3の学びと感想、そして3日間全体のまとめを共有したいと思います! RSGTのエントランスにあるスポンサーロゴの一覧 Day1, 2の参加レポー…
-
RSGT2025 Day2に参加してきましたこんにちは、freeeサインエンジニアの miyachi です。 Day1に引き続いて、Day2の学びと感想を共有したいと思います! RSGTのエントランスにあるスポンサーロゴの一覧 Day1の参加レポートもぜひご覧ください! devel…
-
RSGT2025 Day1 に参加してきましたこんにちは、freeeサインエンジニアの miyachi です。 freeeはRSGT2025のロゴスポンサーをしています。 このブログでは、Day1で得られた学びと感想を共有したいと思います。 RSGTのエントランスにあるスポンサーロ…
-
わたしが新卒で会社を選ぶときに知りたかったことどんな会社を選び、どう行動すれば自分を最大限成長させながら社会に貢献できるのか?freee CTOが、最短で圧倒的成長を遂げる秘訣とそれを実現するための会社選びや行動習慣を、創業から12年間の実体験に基づき徹底…
-
10分でわかるfreeeのQAあえ共こんにちは。freeeでQAのマネージャーをやってるでーにしです。 freee QA Advent Calendar2024の25日目です。 昨年は QAマネージャーやってみての失敗談 - freee Developers Hub で主に2021年までの話を書いたので…
-
より良いプロダクトを目指して、freee 請求書のメール送付機能不正利用防止対策の話こんにちは!freee 債権請求書領域でプロダクト開発に取り組んでいる 韓国出身のエンジニア jason です。 この記事は freee Developers Advent Calendar の24日目になります。 adventar.org すでにお気づきの方も…
-
freee の人たちのキャリアを配信する活動をしてたら、組織課題への取り組みと融合した話この記事はfreee Developers Advent Calendar 2024 - Aventar 23日目のエントリーです。 adventar.org こんにちは、私は freee でエンジニアリングマネージャーをやっている sentokun と申します。 この記事では、…
-
テストアーキテクチャの実践こんにちは。決済プロダクトでQAエンジニアをしているrenです。freee QA Advent Calendar2024の23日目です。 今回は、決済プロダクト開発にテストアーキテクチャを設計した事例について紹介します。 テストアーキテ…
-
ElastiCache Redis Self Amplification Attackこの記事は freee Developers Advent Calendar 2024 の 22日目のエントリーです。 こんにちは、PSIRTでtech leadをやっている eiji です。冬にモヒート作ろうとしたらライムが手に入らず、柑橘類だから秋から冬にと…