freeeの開発情報ポータルサイト

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

rspecを音ゲーにした時の記憶がRubyKaigiで呼び起こされた話

はじめに 2024年2月に入社した新規プロダクト開発本部のソフトウェアエンジニアの塩出 @solt9029 です。技術領域としては、主にバックエンド(Ruby on Rails)とフロントエンド(React)を用いて開発しています。 先日、2024年5月15〜17日に沖縄で開催された…

未経験エンジニアがfreeeでの2ヶ月の内定者インターンを振り返る

未経験エンジニアがfreeeでの2ヶ月の内定者インターンを振り返ります。未経験でもエンジニアになりたい学生必見です。

権限制御とは? を freee の権限管理基盤で説明

どうも、freee でエンジニアリングマネージャー をやっている sentokun です。 以前に私の所属しているチームで開発している権限管理基盤マイクロサービスの記事を書いたのですが、そういえば「権限制御ってなに?」という説明をしていないと思ったので、今…

freee は RubyKaigi 2024 のプラチナスポンサーです

freee で freee会計のエンジニア兼 DevRel をしているけむりだま (@_kemuridama) です. フリー株式会社 (以下 freee) はいよいよ来週に沖縄で開催される「RubyKaigi 2024」にプラチナスポンサーとして協賛します!! RubyKaigi 2024 キービジュアル メインサー…