freeeの開発情報ポータルサイト

【謎解き】freee 技術の日 2024 謎解きの解説【ネタバレ】

この記事はfreee 技術の日イベントDay2(2024年6月1日)に配布された謎解きコンテンツの解説・あとがきです。

freee謎解き部のkinchanです。 ※ 本職はQAです。謎解き×QAの記事(おまけ謎つき)謎解き制作にfreeeQAプロセスを適用してみた - freee Developers Hubも書いてるのでぜひ見てね!

freeeでは先日、5/31と6/1に freee 技術の日 というテックカンファレンスが開催されました。 イベントの内容としては、エンジニアリング、プロダクトマネジメント、デザイン、QAなど、freeeのあらゆる技術をご紹介するものでした。

本記事は、イベントでお楽しみコンテンツの1つとして提供されていた、freee謎解き部で制作した謎解き【free entry】の解説記事となります。 free entryロゴ

まだチャレンジしていない方向けに当日の状況と配布物をお伝えして、これだけでも解けるようにしておきます。(難易度は実際に歩き回る当日の方がはるかに難しいです。当日解けた方は素晴らしい👏)

こちらが2024年6月1日のイベントで配られた謎解きパンフレットです。

ストーリーとしては「産業スパイとしてイベントで開放されたオフィスに潜入し、開発チームの機密情報を盗む」というものです。 (こんなストーリーをfreeeはよく許可しましたね......)

謎解きパンフレット(表)謎解きパンフレット(裏)
謎解きパンフレット

また、会場は19階と21階の一部エリアが開放されており、その他の場所は立入禁止となってました。

19階と21階のイベントスペースが書かれたフロアマップ
フロアマップ
会場にはいろいろな掲示物が設置されており、A~Dのラベルが振ってありました。

21階Aに富士と松が掲示されている21階Bに明日が囲まれたポスターが掲示されている21階Cに金メダルが掲示されている21階Dに21の数字が掲示されている
21階掲示物
19階Aに茄子と梅が掲示されている19階Bに昨日が囲まれたポスターが掲示されている19階Cに銅メダルが掲示されている19階Dに19の数字が掲示されている]
19階掲示物

↓のリンクからLINEで友達追加してぜひプレイしてみて下さい!

https://lin.ee/cbVH2N2

--------------解説(以下ネタバレ)--------------

スタートを21階からするか19階からするかの2通りがありますが、どちらも変わらないので21階から解説します。

21階

認証コードの導き方に沿って、手元の謎と会場の掲示物を組み合わせて解きます。

A

会場Aには「富士」と「松」があました。 指示に従って2つを通って文字を拾いましょう。

Aの2つの絵だけを捨いSからGに行け。通った文字を読め
21階A
「さいけん」が答えです。

B

会場Bには「明日」が囲われたポスターがありました。 そして謎Bは2024年6月のカレンダーになってそうです。 カレンダーの明日(6/2)の下の文字を読みましょう。

Bの下の文字をすべて読め
21階B
「さーばー」が答えです。

C

会場Cには「金メダル」がありました。 謎Cは4文字の素材なので「ゴールド」が入ります。 しりとりをハート→とり→りんご→ゴールドの順に繋いで通った文字を読みましょう。

Cには展示されている物の素材名が入る。しりとりを4つつなぎ、通った文字を読め
21階C
「そるべ」が答えです。

D

会場Dには「デジタル数字の21」がありました。 形に合わせてひっくり返すと12になります。 21×12=252です。 変換表で数字に対応する文字を拾いましょう。

Dで計算し、変換した文字を読め
21階D
「かいか」が答えです。

ラスト

認証コード

認証コード。A-1、B-4、C-3、D-2
認証コード
A~Dの答えの何文字目を読むのかを表しています。 「さいけん」の1文字目、「さーばー」の4文字目、「そるべ」の3文字目、「かいか」の2文字目を読んで、「さーべい」が認証コードです。

「さーべい」と送ると認証成功し情報を取得できますが、これは営業チームのものでした。

営業チームの情報。開発と人事の情報は下の階にある
サーベイ送信結果
人事や開発チームの情報にアクセスするには下の階でやり直すように言われます。 たしかに資料にあるマップには階が書いてありません。 資料のマップは19階を表しており、解く階を間違えていたのでしょう。 19階の開放エリアに行って解き直します。

19階

手順は問題なかったはずなので、21階と同じく認証コードの導き方に沿って、手元の謎と会場の掲示物を組み合わせて解きます。

A

会場Aには「茄子」と「梅」があました。 指示に従って2つを通って文字を拾いましょう。

Aの2つの絵だけを捨いSからGに行け。通った文字を読め
19階A
「ぺいめんと」が答えです。

B

会場Bには「昨日」が囲われたポスターがありました。 カレンダーの昨日(5/31)の下の文字を読みましょう。

Bの下の文字をすべて読め
19階B
「でじたる」が答えです。

C

会場Cには「銅メダル」がありました。 謎Cは4文字の素材なので「ブロンズ」が入ります。 "ブ"に繋がるイラストは一見ありませんが、ハートをラブと読み替えることでミルク→くじら→ラブ→ブロンズと繋ぐことができます。 通った文字を読みましょう。

Cには展示されている物の素材名が入る。しりとりを4つつなぎ、通った文字を読め
19階C
「わとそん」が答えです。

D

会場Dには「デジタル数字の19」がありました。 形に合わせてひっくり返すと61になります。 19×61=1159です。 変換表で数字に対応する文字を拾いましょう。

Dで計算し、変換した文字を読め
19階D
「なないろ」が答えです。

ラスト

認証コード

認証コード。A-1、B-4、C-3、D-2
認証コード
A~Dの答えの何文字目を読むのかを表しています。 「ぺいめんと」の1文字目、「でじたる」の4文字目、「わとそん」の3文字目、「なないろ」の2文字目を読んで、「ぺるそな」が認証コードです。

「ぺるそな」と送ると認証成功し情報を取得できますが、これは人事チームのものでした。

人事チームの情報。開発と営業の情報は上の階にある
ペルソナ送信結果
営業や開発チームの情報にアクセスするには上の階でやり直すように言われます。

たしかに資料にあるマップには階が書いてありません。 資料のマップは21階を表しており、解く階を間違えていたのでしょう。 21階の開放エリアに行って解き直します。

......ループしちゃいます。 このままでは開発チームの情報にアクセスできません。

状況を整理しましょう。

  • 21階では営業のデータにアクセスでき、開発や人事のデータにアクセスするには下のエリアでやり直すように言われます。
  • 19階では人事のデータにアクセスでき、営業や開発のデータにアクセスするには上のエリアでやり直すように言われます。

状況整理
状況整理

ここで1つ目の気付きが必要でした。 開発や人事の情報は21階より下 & 人事の情報は19階、開発や営業の情報は19階より上 & 営業の情報は21階。 ということは開発チームの情報は20階にあるということです。

さらにここで2つ目の気付きが必要でした。 これまでの解き方から謎はフロアを変えても一緒で、入るワードだけ変わっていました。 掲示物の位置も上下で一致しており、マップも共通です。 20階も同様に、謎は同じで入るワードだけ変わると推測できます。

そうと分かれば20階の掲示物を見に行きましょう!とはできません。 20階は立入禁止エリアです。

ここで相当詰まってしまっていた方も大勢いました。 これを解決するために必要なのは、大胆で奇抜な発想でした。

20階の掲示物が見られないのなら、見なければいい。

Dの掲示物を思い出して下さい。 21階で「21」、19階で「19」でした。 20階では「20」が掲示されているのではないだろうかと考えられます。

Cの掲示物を思い出して下さい。 21階で「金メダル」、19階で「銅メダル」でした。 20階では「銀メダル」が掲示されているのではないだろうかと考えられます。

このように20階の掲示物を見ずとも、推測で何があるかを考えることはできます。

イベントで19階と21階が【free entry】(入場自由)になってましたが、推測なら禁止エリアすらも【free entry】できます。

それでは20階に "潜入" しましょう。

20階

A

21階が「富士、松」&19階が「なすび、梅」でした。 これは一富士二鷹三茄子と松竹梅になっていると推測できます。 なので20階に掲示されてるであろう「鷹」と「竹」を通って文字を拾いましょう。

Aの2つの絵だけを捨いSからGに行け。通った文字を読め
20階A
答えは「あさいん」です。

B

21階が「明日」、19階が「昨日」でした。 20階には「今日」があると推測できます。 カレンダーの今日(6/1)の下の文字を読みましょう。

Bの下の文字をすべて読め
20階B
答えは「くらうど」です。

C

19階で「銅メダル」、21階で「金メダル」でした。 20階には「銀メダル」があると推測できます。 Cには4文字の素材としてシルバーが入ります。 たまねぎ→ぎゅうにゅう→うし→シルバーと繋ぎ、通った文字を読みましょう。

Cには展示されている物の素材名が入る。しりとりを4つつなぎ、通った文字を読め
20階C
答えは「はなみ」です。

D

19階で「19」、21階で「21」でした。 20階には「20」があると推測できます 形に合わせてひっくり返すと02になります。 20×02=40です。 変換表で数字に対応する文字を拾いましょう。

Dで計算し、変換した文字を読め
20階D
答えは「えん」です。

ラスト

認証コード

認証コード。A-1、B-4、C-3、D-2
認証コード
「あさいん」の1文字目、「くらうど」の4文字目、「はなみ」の3文字目、「えん」の2文字目の2文字目を読んで、「あどみん」が認証コードです。

※「アドミン」は初期パスワードとして設定されている事が多いワードの1つです。パスワードはちゃんと変更しましょう。

「あどみん」と送ると認証成功し、ついに開発チームの情報を得ることができます。 ゲームクリアです!!

アドミン認証成功
アドミン認証成功
内容は本イベント「freee 技術の日」のマニュアルで、秘密はセッションでいっぱい話されると書いてあります。 不正アクセスなんかせずともセッションでたっぷり聞くことができました。

ぜひアーカイブをご覧ください。(ただの告知)

当日ここまで解かれた方はお見事です!

あとがき

今回の謎解きはfreee謎解き部の中の有志で制作しました。

運営からは「会場を周らせたい」とだけ言われていましたが、結果的に無限ループにおちいる人も出てきて要望を満たせたと思います。

今回のネタはこの日、このイベント、この状況だからこそできる謎を作りたいというところから始まっています。会場が19階と21階、上下で同じエリアなのを見たときにコレをやるしかないと思いつきました。

実装は結構大変で、3連のものを変えて3回解けて、かつ全ての階で同じ文字目でIT用語にするのに苦労しました。

freeeは

  • 来場者を産業スパイに仕立て上げ
  • 立入禁止エリアに行かせようとして
  • 機密情報のパスワードがadmin

というとんでも設定でもOKしてくれる面白い会社です。

楽しい会社で働きたい方(※個人の感想です)、謎解きに興味がある方(※本業は別です)、カジュアル面談しましょう。

エンジニア採用 | 採用情報 | フリー株式会社

最後に

たくさんの方にプレイしていただき、本当にありがとうございました!!

「楽しかった」「美しかった」「クオリティが異常に高い」「ガチだった」「難しかった」「鬼」「謎解きしててセッション聞き逃した」など嬉しい声がたくさん届いております。

評判がよかったら来年も謎解きを作らせてもらえるかもしれないので、ぜひ感想をお願いします。