freeeの開発情報ポータルサイト

技術

RailsのAPI開発にスキーマ駆動開発を導入して、品質と開発スピードを高める

こんにちは、freee API開発チームのkotegawaです。 この記事はfreee Developers Advent Calender 2018の19日目の記事です。 freeeのAPI開発 freeeでは今年の7月から、API開発専任チームが新設されました。 API開発チームでは、 社外向け新規APIの開発 API開…

freeeの品質トゥギャザー:リスク洗い出し編

ども。皆のQAアニキ、freeeをテストするおっさん*1ことコヤマンです。 この記事はfreee Developers Advent Calendarの16日目です。※22日公開予定だったのですが、諸事情により記事公開を早めさせていただきました。 12/8(土)に弊社にて開催したシステムテス…

標的型攻撃と多層防御にAWS Security Hub + DeepSecurity はどうして嬉しいのか。

この記事はfreee Developers Advent Calendar 2018 15日目の記事です。 adventar.org freee CSIRT専属エンジニアのEiji Sugiuraです。 早いもので、freeeにjoinしてから1年が経過しました。 前職では、UTM*1を使ったMSSP*2を作って運用していたので、SaaS*3…

Elastic StackによるKubernetesモニタリングシステムの紹介

まえがき SREの河村(at-k)です。freeeにjoinしたのは今年1月なので、そろそろ1年。前職は組み込み分野の研究屋だったのもあって、扱う技術も仕事の進め方もガラッと変わり、なかなか刺激的な1年でした。ひたすら詰め込みな日々ですが、最近はようやくこの分…

御社では GitHub の Organization アカウントによるメンバー管理をどのように行っていますか?

まえがき 年に一回の外向け記事を公開する日がやってきてしまいました。仙波です。 この記事はfreee Developers Advent Calendar 2018 の13日目です。 adventar.org 例年ちょっとエモい記事ばかり書いているので、今年はちょっと渋い(他社さんがどうやって…

苦しく楽しくやっていく、Ruby on Rails 5へのアップグレード。

こんにちは。好きなRailsのModuleは ActiveModel::Attributes、 @teitei_tkです。 この記事は freee Developers Advent Calendar 2018 12/10の記事になります。 今回、freeeの認証基盤・アカウント基盤のRails Applicationを4.2系から5系に更新した際の手順…

もう一歩進んだVoiceOver対応

この記事は freee Developers Advent Calendar 2018 、および Webじゃないアクセシビリティ Advent Calendar 2018 の9日目です。 こんにちは、freeeでiOSアプリ開発をしている @RyoAbe です。 今年春頃、はじめてVoiceOver対応を行った私が、よりよいUXを提…

freeeのマイクロサービス基盤とWire導入

こんにちは、freee株式会社でソフトウェアエンジニアをしているterashiこと寺島です。 この記事はfreee Developers Advent Calendarの6日目です。 今年の7月より新しくサービス基盤というチームを立ち上げたので、ここではチームの取り組みと、Goの基盤ライ…

React におけるローディングの状態管理について

エンジニアの @_tohashi です。freee developers adevent calender 5 日目をやっていきます。 React などを使用した UI コンポーネントの実装、特に状態をどこで管理するかというのは実装者やアプリケーションの要件によって分かれがちなポイントであると思…

Microsoft AzureのQnA Makerが面白いのでなにかに使いたい

この記事はfreee Developers Advent Calendar 2018の4日目です。 みなさまこんにちは。 スモールビジネスAIラボという場所で機械学習をやっているKenji Usuiです。 実は私、最近機械学習関係のサービスをガンガン提供しているMicrosoftが気になってしょうが…

Oculus Goを使ったVR勤怠打刻で気持ちを高める

freee Developers Advent Calendar 2018の3日目、会計 freee のUI設計とかプロダクトマネジメントとかを担当している @toofu__ です。業務と関係ない話を書きます。 気持ちを高める打刻 みなさん、打刻していますか?私は正直「面倒だな〜〜~」とか思いなが…

デバッガでRedisのコードを読んでみよう

こんにちは、エンジニアの松崎 啓治(まつざき けいじ)です。 インターネット上ではこのIDで活動しています。 @futoase 先日、社内でエンジニア向けに「デバッガでRedisのコードを読んでみよう」というテーマの勉強会が開かれました。せっかくの…

freeeのiOSアプリをSiri Shortcutsに対応させた話

こんにちは。モバイルエンジニアの高野です。 iOS 12がリリースされましたね!様々なアップデートがありますが、とりわけ目立って幅広いアプリで活用できそうなのはやはりSiri Shortcutsではないでしょうか。 ということで、弊社のiOS版クラウド会計freeeで…

freeeの新しく公開されたAPIを使って、非エンジニアが音声で勤怠打刻をしてみました!

こんにちは、freee株式会社のgokiです。 私は2017年の新卒としてビジネス職で入社し、現在はProduct Value Boosterという、営業チームや導入支援チームに自社プロダクトの価値を咀嚼してお伝えするお仕事をしています。 非エンジニアではあるのですが、いろ…

KubernetesでのService公開方法に関する検証 - Ingress Controllerの活用

freeeでSREをしている河村(at-k)です。 freeeでは、既存・新規サービスのマイクロサービス化を推進しており、効率的なマイクロサービスの運用を実現するためにKubernetesを積極活用しています。Kubernetesはコンテナのオーケストレーションツールであり、コ…

新卒ビジネス職の人間が、IFTTTを使ってGoogle Homeとfreeeを連携した話

こんにちは、freee株式会社、ビジネス職新卒(2017卒)のgokiです。 普段は、会社の経理や税金計算を支える「会計事務所」に対して、freeeの設定の仕方や運用の仕方についてコンサルティングをさせて頂いてます。 このfreee Developers Blogでは、基本エンジ…

Webpackのビルド時間を短くするための取り組み

メリークリスマス。freeeでエンジニアをやってます @yo_waka です。 この記事は freee Developers Advent Calendar 2017 の25日目です。 Webpack でビルドしてますか?僕は今日もビルドしています。 弊社ではフロントエンドのビルドに Webpack を用いている…

TensorFlow Servingで機械学習モデルをプロダクション環境で運用する

こんにちは、freee株式会社でエンジニアをやっている米川(@yonekawa)です。最先端のテクノロジーを使って新しいソリューションを生み出していくことをミッションにした、CTW (Change The World) という役職で働いています。 この記事はfreee Developers Ad…

gophish を使ったお手軽な標的型攻撃メール訓練

freee株式会社 土佐です。今年の7月からCISOとして、全社セキュリティ・プロダクトセキュリティを担当しております。 この記事は、 freee developers Advent Calendar 2017 の 22日目の記事になります。 標的型攻撃メール訓練やってますか? IPAが毎年発表し…

Rubyがマジョリティな会社でC#を使ってAWS Lambdaの本番運用を開始した話

こんにちは!freeeでエンジニアをしている @toshi0607 です。アイコンよろしくnyanchuと呼ばれてい ます。 Microsoft PlatformというチームでC#、WPF、Xamarinなどを使ってデスクトップアプリを開発しています。 この記事はfreee develpers Advent Calendar …

ReactComponent のリファクタリング指針

エンジニアの id:t930 です。 freee Developers Advent Calendar 2017 19日目いきます。 React はその名前を聞くようになってから3年以上が経過し、Webアプリケーション開発の文脈においてはもはや枯れた技術と言えるでしょう。会計freeeでも2015年ごろに Ba…

運用中のサービス間の堅牢性をあげるために、Pact導入を試みた話

この記事は、freee Developers Advent Calendarの18日目です。 はじめまして! freee株式会社のエンジニアの id:Maco_Tasu です。最近の趣味はゲーム実況をYoutubeでみることです。今日は私が所属しているチームで行ったHackweekという取り組みの中で、運用…

freeeのChatbotが問い合わせの4割近くを解決できるようになるまで

はじめまして、freee FastestCustomerSupportチームに所属しています、浅越(あさこし)です。社内ではこっしー/kossyと呼ばれています。特技は身長です。 この記事は freee Developers Advent Calendar の16日目です。 突然ですが、会計freeeではプロダクト…

呪文(スペル)が光を灯す。- Google Home で学習リモコンを制御

freee Developers Advent Calendar の 12 日目 会計フリーのエンジニアをしている id:him0 です。2017 年新卒で入社、会計フリーの機能開発を行っています。 社内やインターネッツでは、ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンに詳しい人と認識されている…

祝k8s on AWS!ということで一番基本的なDockerネットワークについて調べてみた

おはようございます。会計freeeの開発をしている bananaumai と言います。 ついにEKSでAWSにKubernetesがやってきましたね! また、Fargate の登場により、ECS自体の利用もとても気軽になりました。いい時代来てます。 オメデタイことが続くので?、Dockerの…

Google Cloud Vision API の 光学式文字認識(OCR)機能 試してみた

こんにちは!freee で モバイルアプリ 開発を担当している RyoAbe です。 freee Developers Advent Calendar の10日目として、Google Cloud Vision API の導入 〜 OCR 機能の検証の結果についてまとめた記事になります。 Google Cloud Vision API とは? Goo…

Open Source Fridayで業務としてGoのライブラリを書いてます

どうも、ヒカキン似の taiyo と言います。 この記事はfreee develpers Advent Calendar 2017の9日目です。 私は2017年に新卒でエンジニアとしてfreeeに入社しました。現在はGoとRubyを使用してプロダクトのマイクロサービス化を行うプロジェクトチームに所属…

freeeの開発力を可視化してみた話

こんにちは!freeeの kakkunpakkun と言います。 freeeでは開発人事部長とかエンジニアとかやってます。 freee Developers Advent Calendarの7日目として、今回はfreeeの開発力を可視化してみた話を書いていきます。 開発の現状を可視化する freeeの開発組織…

サポートチームのVoice Of Customerの取組み

こんにちは!feeeeのユーザーサポートチームの浅井雅美(miyabii/みやびー)です。 この記事はfreee Developers Advent Calendarの6日目です。 私は、ユーザーの課題の最速解決を目指すチーム Fastest Customer Support (FCS)で、サポート担当者(エージェント…

開発環境をRubyMineからEmacsに移した話

初めまして、moai (@moaeee) です。普段は人事労務freeeの開発をやっています。 この記事は freee Developers Advent Calendar の 5日目です。 この記事の目的 私がIDEからEmacsに移ったきっかけ、移行にかかった時間、どのように移行していったのかを書いて…

プロダクトの品質と改善とやっていき

おはようございます。 freee develpers Advent Calendar 2017、4日目担当で UserSecurityチームの id:teitei_tk です。 趣味は平日23時~24時にやっているニュース番組、WBS(ワールドビジネスサテライト)の応援実況です。 現在はUserSecurityチームに所属して…

AmazonのComprehendとSageMaker

この記事は freee Developers Advent Calendar の 3日目です こんにちは、freeeのスモールビジネスAIラボ所属Kenji Usuiです。 Amazonのre:Invent 2017開催されましたね。 reinvent.awsevents.com 機械学習系のトピックとしてComprehendとSageMakerが発表さ…

Google Apps Scriptを利用してJIRAのAPIをたたいている話

freee Developers Advent Calendar の 2 日目です! はじめまして、freee開発チームの岸本(satoshiks)です。 今Qから誕生したテクサポチームでプロダクトのバグや質問の情報整理を行っています。 はじめに 2014年の4月半ばにfreeeに来てからはやくも3年半ほ…

WebdriverIOでE2Eテストを行おう

こんにちは こんにちは。人事労務freeeのアプリケーションエンジニアを担当しています、@futoase です。 今回の記事では、「WebdriverIOを利用し、E2Eテスト環境を整える」を目的に書き進めていきます。 WebdriverIO WebdriverIOは、Selenium WebDriverを利…

Azure Machine Learningが便利なことを布教したい

おはようございます。 スモールビジネスAIラボ 研究員のKenji Usuiです。 クラウド機械学習流行りですね。かく言う私も最近使い始めたらその便利さにハマってしまいました。 ここではメインで使っているAzure Machine Learning(以下Azure ML)の良さについ…

New Relic で取得したデータや独自に集計したパフォーマンスログを Re:dash で可視化する

こんにちは、エンジニアの foostan です。 freee では法人向けの決算や申告まわりの開発を主に行っています。 先日「【AWS・New Relic・freee】合同セミナー AWSで実現するクラウド・ネイティブ ITサービス」というイベントに登壇して来ましたのでまずはその…

品質をトゥギャザーするために、不具合を見える化している話

こんにちは、freeeでQAエンジニアをやっている西出(@ichikoich)です。freeeのQAエンジニアは、E2Eテストを作ったり、ドメインスペシャリストを巻き込む仕組みを作ったり、手動テストのアウトソースをしたり、品質に関する様々なことをしています。 その中で…

会社設立 freeeの開発を支えた3つのプラクティス

いよいよfreeeの開発チームブログが始まりました。初回を任されましたエンジニアの米川(@yonekawa)です。 記念すべき最初の記事ということで何を書こうかと考えたのですが、開設つながりで会社設立 freeeの話をしようと思います。 会社設立 freeeは「会社…