freeeの開発情報ポータルサイト

チームのふりかえりフォーマットを色々変えてみた話

こんにちは、ミツバ(id:MitubaEX)です。 19新卒でfreeeに入社して、もうそろそろ1年が経とうとしています。 僕が所属するチームでは、数ヶ月前から毎週ふりかえりのフォーマットを変えてみてゆるーくふりかえりをしています。 今日はアウトプット→思考デーということで、そこらへんの話を書こうと思います。

想定読者

  • ふりかえり自体に何か変化を起こしたい人
  • ふりかえりフォーマットに困っている人

背景

僕が所属するチームは以前からKPT(Keep, Problem, Try)でふりかえりをしていました。 しかしこのKPTをずっとやっていると以下のようなことを思うようになりました。

  • 議題が抽象的で逆に議論する項目が出ずらい感があったり
  • フォーマットが変化しないことによってチームの出てくる課題感の偏りみたいなのも感じる

そんな時にジャーマネ(チームをマネジメントしてくれている人)からrandomretros というものを教えてもらいました。

randomretros.com

その名の通り、ランダムにふりかえりフォーマットが出てきてそれに沿ってふりかえりができるサイトです。 面白そうだなと思ったので、チームで活用していくようになりました。

もちろんKPTも良いフォーマットだとは思っていますが、ふりかえりを楽しくするという観点ではやっぱりフォーマットが変化していく方が司会、参加者のモチベーションも上がると思うのでやっていこうかなと思いました。

前提

  • ふりかえりは一週間ごと (間隔は短め)
  • 司会は持ち回りで行う
  • 司会の人がrandomretrosのフォーマットを元に資料作成

実践したふりかえりフォーマットとそれぞれの所感

実践したふりかえりフォーマットの一部をざっくり紹介します

📊Liked, Learned & Lacked

フォーマット

以下の項目を記入して議論

  • ❤️Liked: 一週間で楽しかったこと、好きだったこと
  • 👩‍🏫Learned: 一週間で学んだこと
  • 👀Lacked: チームメンバーが必要だったもの
所感
  • Liked、Learnedにはポジティブなことが書けるので、ふりかえりの雰囲気は良かった
  • Lackedは、KPTでいうところのProblemに当たる部分だが、良かった部分が目立ってそこまで議論できていない印象だった
  • 良かったことを伸ばしていくことには向いていそう

📈Health Check

フォーマット

以下の項目ごとに今の健康状態を記入して議論

  • Delivering value - 価値の提供 -
  • Collaboration - コラボレーション -
  • Honesty - 正直・誠実 -
  • Fun - 楽しい -
  • Learning - 学習 -
  • Speed - 速度 -
  • Ways of Working - 働き方

健康状態は以下の三つ

  • 🌳完璧ではないかもしれないが満足している
  • 🌕いくつかの問題があるが災害(異変?)ではない
  • 🍅対処しなければならないいくつかの深刻な問題がある
所感
  • 色で問題のある箇所が一目でわかるかつ、資料がカラフルになって心も踊る
  • 文字をあまり記述しないフォーマット(健康状態が主)なので、そこまで詳細な議論はできない印象はあった

🎎守破離

フォーマット

以下の項目を記入して議論

  • 守: どういうことを学び実践しましたか?
  • 破: どんなルールを破る/変えることができましたか?
  • 離: どんな新しいアイディアや実験を試すことができましたか?

参考: 守破離 - Wikipedia

所感
  • 守は書きやすいので皆書いていたが、破、離が凄く難しい
  • 破は、日常やらないことをやったみたいに軽めに考えると書きやすい印象 (業務ベースでは意外と難しい)
  • 離は精進するしかない

🧞Genie in a Bottle

フォーマット

以下の項目を記入して議論

  • 自分自身に望むこと
  • チームに望むこと
  • 他に望むこと

※三つの願いを叶えてくれる的なアレ

参考: Wishing Retrospective - Chris's deck

所感
  • 全体的にP寄りのフォーマットで、個人のProblemなんかも見れて面白い
  • 他に望むことには、自由なことも書けるので世界のこととかも書ける(面白い)
  • 理想ベースで考えているので、来週までに行えるTryが出にくい印象はあった

今後の展望

KPTから色々なフォーマットに変更したのは良かったのですが、 あまりにも業務に関連しないふりかえりをやってもそこまで有益ではないなと思い始めました。 なので最近は今週のタスクのプロセスごとに各自でレビューしてみて、問題や改善できそうなことを書いていくみたいなフォーマットにしてみたりしました。 実際の業務をふりかえることが、議論しやすくて良さそうな印象でした。 もちろんずっとプロセスをふりかえるだけじゃダメだと思うので、都度フォーマットは変えていくのが良さそうです。

まとめ

やってきたフォーマットを4つほど紹介してみました。 どれも面白いものばかりでしたね! 皆さんもふりかえりの議論がマンネリ化した時には、ぜひ他のフォーマットを使ってみてください。