こんにちは! saber_chica です。 この記事はfreee Developers Advent Calendar 2018 12/24(日付超えてしまいましたが...)の記事です。
本日はスクラム関連のイベントをご紹介したいと思います。 ラグビーの方ではないですよ!(完全に関係ないわけではないですが!)
なんで紹介するの?
スクラムは「複雑で変化の激しい問題に対応するためのフレームワークであり、可能な限り価値の高いプロダクトを生産的かつ創造的に届けるためのもの」とスクラムガイドで定義されています。 私自身はこれを、知り得ない未来の変化と付き合っていくために先人たちが考え抜いた、使わない手はないフレームワークだな〜と日頃考えています。
当然、スクラムやアジャイルが全ての課題を解決してくれるわけではありませんが、客観的に判断するための「現状」を著しくあらわにしてくれるもではあります。 その「現状」を把握した後に何かしらの対策を講じるのか、現状をそのままにするのかはそのプロダクトに関わる全ての人に委ねられるので大きく失敗もできるし、大きな改善にもつながる可能性を秘めています。
ただ、実際やり始めてみるとうまくいかないことが出てきたるするのですが、そんな時にうまくいったやり方を聞く機会としてイベントに参加することで、役に立つことが私自身あったのでご紹介して行きたいと思います!
Scrum Gathering Tokyo
https://2019.scrumgatheringtokyo.org/index.html
直近一番近くに開催される国内最大規模のスクラムのカンファレンスです。 参加者はスクラムの初心者からスクラム戦闘力の高いエキスパートまで、国内外から様々な立場の人々が集まるカンファレンスです。
講演だけでなくワークショップや参加者同士の交流もあり、スクラムを採用し始めてうまくいかないことをダイレクトに戦闘力の高い人たちに相談したり、意見やヒントをもらったりできる貴重な場です。私自身参加した時は、やる気を補充できる場ともなっていました。 そんな Scrum Gathering Tokyo ですが、今年のチケットは売り切れています。 次回行きたいと感じた人は、人気が高くチケットはすぐに売り切れることもしばしばあるので早め(10月ごろにアナウンスされることが多いのでその時期)に購入しておく方が良いです。
Agile Japan
こちらのカンファレンスも非常に大きなイベントです。
Scrum Gathering Tokyo との違いはスクラム以外のアジャイルに関わる内容が幅広く(Scrum Gathering Tokyo も幅広いのですが!)含まれている点だと感じています。 あとは、Scrum Gathering Tokyo よりもエンタープライズ感が強めかな〜と感じるところも違う点です。 大きな組織でアジャイルな組織を作っていこうとしているときに悩めることがある時は刺さる講演が多くあるかと思います。
Scrum Masters Night!
2~4ヶ月に1回開催されていて、経験豊かなスクラム戦闘力の高い人たちも参加者の中にゴロゴロいて、悩みや困りごとがある人が参加すると得るものが非常に大きいです。 最近参加した際はOST(Open Space Technology)というやり方で進行されていて参加型のイベントです。
OSTとは参加者が熱い想いをもって話し合いたいテーマを持ち寄り、ファシリテーターが中心となりオープンな話し合いしてテーマを決めていくやり方です。 各テーマが決まったら、興味のあるテーマごとに別れディスカッションが始まっていきます。 私自身、スクラムでやっている時もやっていない時も開発プロセスに関わる部分で疑問や腑に落ちない点などが出てきた時はここに行ってヒントを得たりすることがよくあります。
アジャイル・ディスカッション!!!
https://agile-discussion.doorkeeper.jp/
こちらのイベントもOST(Open Space Technology)形式で開催されていました。 Scrum Masters Night!よりも開催頻度が高く、参加しやすいです。 Scrum Masters Night!と同じく、開発現場でコーチをされている人たちがいるので、悩ましいことなどがある時に参加すると突き刺さるものがあります。 私自身悩ましいことがある時は、参加してするようにしているコミュニティです。
アジャイルひよこクラブ
https://agile-hiyoko-club.connpass.com/
こちらのイベントは私自身はじめて参加したアジャイル関連のコミュニティで、非常に参加しやすく感じ参加していくうちに、今では私も運営に関わっています。 開催頻度は2ヶ月に1回です。
初心者を対象としているコミュニティで参加者も始めたばかりという人やこれから初めてみたいという人も多くいます。 悩み相談をメインコンテンツとしているので、悩みがあるが初心者すぎる悩みなんじゃないかと不安に思いながらも相談相手が欲しい時にはちょうど良いかと思います。
終わりに
気になるイベントがあった方はぜひ行けるタイミングで行ってみてください! なかった方、こんなのもあるよ!というのをご存知な方はぜひ教えてください。喜びます。
今回は私が参加したことのあるイベントにとどめましたが、プロダクトオーナーなら是非行って欲しいイベントもあるので気になる方がいたらどこかで紹介しようと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
明日はいよいよ最終日!とても楽しみです!