freeeの開発情報ポータルサイト

突撃!隣のリモート・オフィス環境 2023

freee 会計でエンジニアをやっている jaxx です。今年もアドベントカレンダーの季節がやってきましたね。freee Developers Advent Calendar 2023 の 4 日目の記事となります。

去年に引き続き「突撃!隣のリモート・オフィス環境」をやりたいと思います。

developers.freee.co.jp

前回は freee 会計のエンジニア、QA に限定してデスク環境を紹介しましたが、今回はスコープを広げて developers 全体に周知して書いてくれる方を募集しました。猛者揃い(?)だと思うので、こだわりのリモート・オフィス環境について紹介していきたいなと思います。

大崎ネスト周辺に引っ越しして来ました(jason)

freee 会計でエンジニアをしている jason です。大崎ネストの周辺に引っ越ししてきたばかりなのでまだ未完成ではありますが、変化の過程を記録として残すためにデスク作業環境を紹介します。

jason のリモート環境

気に入っているところ、こだわりポイント

デスクは Flexispot の E7 Pro に 160cm * 75cm の天板を付けています。黒にハマってた時期がありましたが、最近は白にハマってしまい天板に白色のデスクシートを貼っています。他のキーボードやガジェット系のものも白に統一しています。

デスクの裏側は窓ガラスの反射が気になったり、昼間は光にまぶしくなったりするので、白のアルミブラインドを設置する予定です。モニターの配置は、何度も試行錯誤を経て、今の配置になっています。 (一日に 1 つずつ新しい配置を試みました。)

もうちょっと良くしたい、欲しいもの

白に統一するため、Magic Trackpad をホワイトのモデルに変更したいと思っています。後、デスクをより広く使いたいので、右側に別のテーブルをおいて L 型にしたいと思っています。

他にデスク周辺のこだわりポイント

iPhone XR を分解した物が入っている額縁

デスクの左側には iPhone XR を分解した物が入っている額縁がかかっています。 Apple 製品が趣味でもありお部屋の一部に飾りたいと思っていたので、自分で分解して設置しています。

壁面を埋めてくれるガジェットや置物

右側には物足りない反対側の壁面を埋めてくれるガジェットや置物を置いています。キーボードが 5 つくらいになったときにきちんと整理しておく場所もあまりなく、引っ越すたびに持ち歩くのが大変で処分しましたが、いつの間にか机の上の Keyball61 を含めて 4 つのキーボードになっていました。

その他にも白い部屋のポイントのために緑色の模造植木鉢やドラえもんフィギュア、机の上にはストレスボールを置いています。

デスク上の詳細な情報は最終完成後、25 日のアドベントカレンダーに作成しますのでお楽しみにしてください!

劇的ビフォーアフター(てらら)

freee で認証認可基盤のエンジニアをしているてららです。 最近は司会の人と言った方が通じる人が多いです。

さてさて、てららのデスクですが、こんな感じに散らかっていました。

てららのリモート環境

手の置き場もないほどひどく散らかっていますね。

最近、てららは Anker 675 ドッキングステーションを買いました。

Anker 675 ドッキングステーション

ワイヤレス充電もできるので便利そうですね。 なんということでしょう。匠の技によって生まれ変わったてららのデスクがこちらです。

匠の技によって生まれ変わったてららのデスク

スペースがものすごく広くなり、さらにドッキングステーション下が収納スペースになっています。 てららは配線をまとめるのが非常に苦手なので配線がシンプルになってすごく満足しています。 ここからさらにバッテリーを配置して配線を目に入れることからおさらばしたいと思っています。

参考: https://note.com/goando/n/nba8075eb8ce7

大は小を兼ねる(yabu)

yabu のリモート環境

グローバルエンジニアリングチームで税理士向けのプロダクトを開発(EM)してます。

2023 年 3 月に 160cm * 70cm のデスク(自動昇降無)から 180cm * 75cm のデスク(自動昇降有)へとサイズアップしました。天板は PREDUCTS で、天板裏にレールが付いているため WindowsPC、ゲーム機と業務用の MacBook Pro はそこへ専用アタッチメントを利用して格納しています。

デスク裏の PC 配線

基本ケーブルが嫌いで、ケーブルマネジメントを目的に天板を入れ替えたんですが、PC 配線が解決できず放置してしまっているので 2024 年は何とかするか PC を吊るのを辞めます。

環境にはかなり満足していますが、ゲーム用モニタ(144+Hz/WQHD27 インチ)と通常利用モニタ(60Hz/4k32 インチ)でディスプレイが 2 枚になっているのが個人的には納得していないので 5k2k のハイリフレッシュレートモニタが出たら買い替えたいです(出そうにない)。

作業スペースの大きさはゆとりの大きさなので、基本的にデスクは大きければ大きいほど良いです

余白が好き(yag13s)

yag13s のリモート環境

会計エンジニアの yag13s です。 机はよくある自動昇降(120*60)で高さはいつも 90 以上に設定しています。ちょっと高めに設定しているのは、2 歳の子どもが机の上に置いてあるものを全て引きずり落とすためです。

子どもの成長とともに机の高さも成長していきます。

小物でいうとコップはかれこれ 10 年以上使っている Fireking ジェダイフラットボトム(70’s)です。 デスクライトは全く使ってません。飾りです。

キーボードは Keyball61

キーボードは Keyball61 を使用しています。分割キーボードの間にトラックパッドを置くのが好きなのでこういった配置になりました。 オフィスの自席には会社用の Keyball61 を置いています。

また、肘までベタッと机に置くのが好きなので余白が重要です。

気に入っているケーブルガイド

地味に気に入っているのはこのケーブルガイドです。なんと 110 円(税込)。大阪人なので安いものほど自慢したくなるのです。

引っ越しを考えているのであまり大胆なカスタマイズはしていませんが、PC スタンドとモニターアームあたりは揃えたいなと思っているところです。

仕事フォルムとプライベートフォルムを切り替えやすい環境 (poyonex)

freee 認証認可基盤の新参者、poyonex です。

肩、腰、首はエンジニアの資本なのでできるだけ負担をかけないように。 分割キーボード + クソデカトラックボールが一番楽だという結論に達したので、ここ数年はこのフォーメーションになっています。

右ディスプレイは私用の Windows で作業用 BGM やら業務関係ない調べ物を、 中央ディスプレイは会社 Mac / 私用 Windows / Nintendo Switch を切り替えられるようにしてます。 Mac はアームで宙に浮かせているので、退勤と同時に奥に追いやることが可能です。

基本ズボラでこのスペースで仕事、プライベート、食事全部済ませているので散らかしやすく片付けやすい形になりました。

poyonex のリモート環境

キーボードは Corne Cherry をずっと使い続けてます。42 キーあれば事足りるのだ。 ホームポジションに戻るのではなく、ホームポジションに全てを詰め込んだ配列が気に入ってます。 コンパクトにしまえるので出社時はキーボードだけ持っていってます。 とはいえ毎回収納するのは少し面倒なので、余裕ができたら家用に Ergo42 Towel を導入予定です。

Windows には Corne Cherry 前に使っていた LEOPOLD FC660C(絶版)が繋がってます。

Corne Cherry と LEOPOLD FC660C

願わくば視界に入る場所に水槽やらを置いてみたいですが、このスペース以外はとっ散らかっているのでまだまだ先になりそうです。

【番外編】関西拠点のオフィス環境(jaxx)

前回は関東と関西拠点を繋ぐ等身大ディスプレイ tonari の紹介をしましたが、関西拠点が増床をしたので今回は増床したフロアの気軽に紹介できそうな執務室以外を紹介したいなと思います。

コーヒーメーカーとお菓子が並ぶエリア

コーヒーメーカーとお菓子が並ぶエリア。たこ焼きのシンボルの freee ロゴが可愛い。

Yogibo があるスペース

ここは Yogibo があるので寝そべりながら作業したり社内で飲み会をしたり出来ます。壁面には関西の観光スポットがイラストで描かれています。

あとダーツのこの配置。誤って的を外してしまうとガラスが割れそうで怖いですね。ドキドキしてしまいます。

1 人で作業に集中したり、休息できるようなスペース

1 人で作業に集中したり、休息できるようなスペースもあります。コールマンのインフィニティチェアは座り心地が良く、リクライニング倒して寝ることもできちゃうので、個人でもいつか買いたいなと思うアイテムです。そのためにも広くて日当たりの良いベランダが欲しいところ。

最後に

お気に入りのガジェットや、こだわりポイントについて話しをするのが個人的に好きなので記事にしてみました。 freee に関わる人たちのリモート・オフィス環境はいかがだったでしょうか。

今日は技術ネタではなくゆるふわなエントリーでしたが、明日は hikae さんが新卒に関するエントリーを書いてくれる予定です。楽しみですね!