freeeの開発情報ポータルサイト

技術発表資料・社内研修資料 (2023)

2023年のfreeeの開発に関係するおもな発表資料です。

最新の情報はこちら

2023年11月8日 freeeAPI × POSTMAN APIコラボレーションでスモールビジネスを世界の主役に!

2023年11月8日に開催された「Postman Tokyo Meetup 2023.11」にエンジニアの prpr が登壇した際の資料です。

speakerdeck.com

2023年9月27日 devcontainer Multi Repository 戦略

2023年9月27日に開催された「Kyoto Tech Talk #2」にエンジニアの 横塚 が登壇した際の資料です。

speakerdeck.com

2023年9月12日 深いドメインと統合型経営プラットフォームを支えるモジュラモノリスの事例

2023年9月12日に開催された「モジュラモノリス徹底解剖vol.2〜実践者から学ぶLunch LT〜」に金融開発エンジニアリングマネージャーの @ogugu が登壇した際の資料です。

speakerdeck.com

2023年8月30日 GitHub Copilot 導入時に考えたセキュリティのあれこれ

2023年8月30日に開催された「GitHub Copilotで拓く開発生産性」にPSIRTの @tdtds が登壇した際の資料です。

speakerdeck.com

2023年7月1日 デザイナーの帽子をかぶりながら、チームとの関わり方を考えつづけている話

2023年7月1日に開催された「スクラムフェス大阪 | Scrum Fest Osaka 2023」の Day2 にデザイナーの ひろみつ が登壇した際の資料です。

speakerdeck.com

2023年6月29日 セキュリティ組織のマネジメントとアップデート

2023年6月29日に開催された「サイバーインテリジェンス セキュリティマネジメントSummit 2023 Summer」にCISOの 茂岩 が登壇した際の資料です。

speakerdeck.com

2023年5月30日 今後の開発規模拡大、QA人材を爆速で立ち上げる

2023年5月30日に開催されたFindyさん主催のオンラインイベント「みんなで学ぶ、QAエンジニアによる品質改善の取り組み LT大会」にQAマネージャーの @ymty が登壇した際の資料です。

speakerdeck.com

2023年5月19日 アクセシビリティを意識したプロダクトづくり

2023年5月19日に開催された「アクセシビリティの祭典2023」にデザインシステムディレクターの @ymrl が登壇した際の資料です。

speakerdeck.com

2023年5月18日 アクセシビリティに関わる職種とは?〜freee編〜

2023年5月18日に開催された「GAAD JAPAN 2023」にデザインマネージャーの @magi が登壇した際の資料です。

speakerdeck.com

2023年4月16日 freee finance labの歩み〜モダンでフルサイクルな金融プロダクト開発〜

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に金融開発エンジニアリングマネージャーの @ogugu が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 freeeだからこそできたfreee人事労務プラン改定の裏話

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に プロダクトマネージャーの dam 、デザイナーの niko 、事業企画の shogo が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 「Webアプリケーションアクセシビリティ」著者の会社(freee, サイボウズ, SmartHR)での取り組みは実際どんな感じ?

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に サイボウズ株式会社 小林 大輔 氏 / 株式会社SmartHR 桝田 草一 氏 / freeeデザイナーの @ymrl / @magi が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 freee販売開発秘話 〜Biz/Dev一体で挑む新規プロダクト開発〜

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にエンジニアリングマネージャーの @tomoz 、プロダクトマネージャーの sato 、プロジェクトマネージャーの nomusan が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 AI技術で創る未来のユーザー体験

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にAIプロダクトマネージャーの Keii が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 freeeカードUnlimitedチーム「スクラム実際どうなの?」

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に エンジニア/スクラムマスターの junPAY が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 スモールビジネスを、世界の主役に。

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にCTOの 横路 隆 が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 Kubernetesのmemberになった話

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にSREエンジニアの @FeLvi が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 Engineerサクセスという組織を作った話

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にVPoEの 竹田 祥 が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 税務申告書のレイアウトを考えていたら、なぜかフォントを作っていた話

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に申告チームエンジニア/マネージャーの @nippori が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 なぜスクラムの考えを用いて開発し続けるのか

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に人事労務開発チームエンジニアリングマネージャーの @sohda が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら speakerdeck.com

2023年4月16日 freeeのマイクロサービス化を支えるInternalSession

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にサービス基盤エンジニアの yoko が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 freee申告の税額計算を支える技術

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にWebアプリケーションエンジニアの mosa が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 freeeのwebとモバイルでのテスト自動化の取り組み

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にQAエンジニアの harashin が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 freee会計のデプロイフローの現状とこれから

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に開発者体験向上エンジニアの miyahika が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら speakerdeck.com

2023年4月16日 freeeのモバイルチームを知ってくれ

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にモバイルエンジニアの sugiken が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら speakerdeck.com

2023年4月16日 freeeのPublic API開発

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にAPIチームエンジニアの takayan が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら speakerdeck.com

2023年4月16日 到達可能性チェッカーを品質改善に活用する

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に人事労務開発チームエンジニアの @mario が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 脅威分析はじめました kaworu/taichi

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にPSIRTの kwaoru , taichi が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 freee会計からマイクロサービスを切り出すのに4年かかりました

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に会計開発チームエンジニアリングマネージャーの @him0 が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 しくじりジャーマネ おれみたいになるな!!

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に人事労務開発チームエンジニアリングマネージャーの @まっつー が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 freee会計でのModule Federationによるマイクロフロントエンドの実践

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に Webアプリケーションエンジニアの @ichien が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら speakerdeck.com

2023年4月16日 専任スクラムマスターがもたらす価値とは

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にエンジニアリングマネージャーの @micci が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 海外拠点駐在員とともに見るfreeeのグローバル開発

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に Growth開発マネージャーの sayoshi が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 仕事がしやすくなる社内発信のすすめ

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に会計アプリケーションエンジニアの @hachi が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 ChatGPTなど大規模言語モデルの活用方法や影響について

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」にAI-labエンジニアの @chen が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年4月16日 会計フロントエンドのTypeScript化

2023年4月16日に開催された「freee 技術の日」に会計アプリケーションエンジニア @kemuridama が登壇した際の資料です。
(アーカイブ動画はこちら

speakerdeck.com

2023年3月9日 QAでE2Eテストを普及させるには?

2023年3月9日に開催された「JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST'23 Tokyo」にQAチームの berry が登壇した際の資料です。

speakerdeck.com

2023年2月22日 インシデント対応訓練なぜやらない? セキュリティ重視のカルチャーとクラウド環境に裏打ちされた freeeの全社障害訓練

2023年2月22日、24日に開催されたオンラインセミナーにPSIRTの @tdtds が登壇した際の資料です。

speakerdeck.com